
プログレス会個別指導には
- ①少数個別指導
- ②少数個別指導+マンツーマン
- ③完全マンツーマン
の3種類があります。
本物の英語力、確かな国語力をはじめ難関大、医学部への合格力を最短距離で身につける環境が揃っています。
①少数個別指導(当会で一番推奨する形式です)
1人の講師につき平均2~3名で、少数精鋭の構成です。英語の指導を徹底して行います。
(授業の一部に国語指導が入ります。)
②少数個別指導+マンツーマン
英語の苦手な生徒は、少数個別指導にマンツーマン指導をプラスする形式で行います。
③完全マンツーマン
完全マンツーマン指導は完全1対1で指導します。(豊中教室 高2・高3対象)
中学生課程:クラブ活動と学業の両立を目指します
灘、甲陽の進度に先行したハイレベルな授業を進めながら各進学校のカリキュラムを活かします。
プログレス会は通常授業の他、定期考査前には考査対策を行います。現在、有名進学校の殆んどは、大学進学実績を上げるために工夫したカリキュラムのもと受験指導に力を注いでいます。
プログレス会は進学校の授業を活かし、通常授業の中で各校の指導を個別に部分的に取り入れて行います。メインテキストには有名進学校で採用されてきた「プログレス」を使用しますが「トレジャー」etc他のテキストにも柔軟に対応します。
学校のカリキュラムと塾のカリキュラムが全く違うと非常に効率が悪くなります。各所属校の進度に留意しながら、うまく活用し取り入れる形式の指導でないと、どちらも活かせないという結果になりかねません。
個別指導の最大の利点、効率よく最短距離を走る体制で、生徒を全面的に応援しバックアップします。
高校課程
大手塾、予備校では絶対不可能な、少人数精鋭のグループ内での個別指導。
単語、文法事項、重要構文の暗記を土台に入試問題を解説しながら個人の弱点を克服し、志望大学の対策を行っていきます。
質問しやすい雰囲気の中で知識を固め、志望大学、学部の対策を個別に行います。
大手塾、予備校では絶対不可能な、少人数精鋭のグループ内での個別指導を徹底して行い応用の利く本物の英語力を磨きながら、効率よく、最短距離で点数を取るコツを教えます。
このきめ細やかさは大手塾や予備校には絶対不可能で、東大や医学部合格灘学年1位、甲陽学年1位の実績を出してきた最大の要因でもあります。
更に英語と国語の連動性に注目し画期的な国語(現代文)教材「論理エンジン」を推奨します。長文が多く大意要約や和訳の配点が高い難関大には国語力がないと合格できません。
英語だけでなく国語の学習にも取り組めるのがプログレス会の大きなメリットの一つです。