上 写真 プログレス会代表 木田ゆみ先生
入塾前のQ&A
- 超少数個別指導塾のメリットは何ですか?
- 大手塾、集団塾では個人個人にまで目が行き届きません。
個人の能力、志望、性格、長所、弱点はさまざまです。こういった集団塾で生徒は同じ授業を聞かされるわけですからできる生徒はそれ以上には伸びず、できない生徒は補強がされないまま放置されていきます。
また運動部で疲弊している場合注意力が散漫になりやすく、ただ通塾しているというだけでメリットはありません。
プログレス会は生徒を少数に絞り、個人の志望や弱点を把握したうえで、しっかり集中させ高度な応用力のつく英語力を養成します。
- プログレス会と他の塾との違いは…?
プログレス会は一人一人に結果を出す実績重視の超少数個別指導塾です。塾はたくさんありますが、コマ数で割引になったり○分で費用はいくら…とリーズナブルな授業料のみをうたい文句にしている個別塾が目立ちます。プログレス会はほとんど宣伝を行わない中、口コミだけで実績を出してきました。
- プログレス会は学校の補習のみを中心とする他の個別指導塾とは違います。講師の質が高いうえに少人数制なので、基本から応用まで、学校補習から受験まで幅広くカバーできます。
- 英語が苦手であっても最短距離で得意科目にできるノウハウ、実績もあります。成績が平均以下であっても飛躍的に伸び最優秀者で名前が掲載された生徒もいます。超少人数ならではのフォローがメリットです。少しでも早くご相談ください。
- 高いコストパフォーマンス
考査前や考査中に数学、理科の持ち込み対策が可能です。解法や勉強方法のアドバイスは時間が有効に使えモチベーションが上がり将来の受験に有利です。英語以外の指導が可能なのも大きなメリットです。
- どのような学校の生徒が通塾していますか?
- 灘、甲陽、東大寺、洛南、星光、神女、四天王寺、洛星、六甲、清風南海、清風、大阪桐蔭、明星、帝塚山、履正社、池付、公立第11中、第13中、雲雀丘、高槻、北野高、豊中高、神戸高、茨木高etc
- できる生徒が多いとうわさで聞きました。
中途入塾でついていけない場合や、考査で点数の悪い生徒への対応はありますか? - アットホームで暖かい雰囲気が特徴です。通常授業でマンツーマン指導を行ってフォローします。宿題も個別に出します。
数に限りがあるため、お電話でご相談ください。(授業料が別途発生する場合があります。)
- 目標校に合格しましたが塾の授業を受ける必要はありますか?
- 英語の勉強には絶対逃してはならない学習時期というのがあります。やらなければならないことをその特定時期にやらなかった場合、後々成績に悪影響を及ぼします。
そのため医学部、国立大学を目指す場合は生徒に合わせた指導法で勉強する必要があり、プログレス会での指導が効果を発揮します。
- 部活で忙しいのですが振替はできますか?
- 振替はできませんが、豊中(蛍池)教室では希望者に宿題・授業で使用したプリントを郵送します。西北教室では翌週個人的に対応します。生徒さん本人よりご相談ください。
学校行事で欠席の場合は返金制度があります。
2020年度 西北教室は新中1は振替が可能です。
- 中学から入塾するほうが有利ですか?
- 語学の習得は反復が重要で時間がかかりますので、中学から入塾されたほうが最難関大学etc受験には有利だとも言えます。高校からでも生徒一人ひとりに応じて能力を最大限に引き伸ばす授業を全力で行っていきます。高1からの入塾で阪大医学部に合格させた実績もありますので、目標のある生徒はぜひ少しでも早く入会して頑張ってほしいと思います。
- どのような生徒が向いていますか?
- 超少人数制でしっかり英語力を養成したい人、またアットホームで一人一人を大事にするので、大手塾にあわない生徒etcが向いていると言えます。
- 英語、国語が苦手な方ですがプログレス会で鍛えることはできますか?
レベルが高そうですが、ついていけますか? 入塾テストはありません。まじめな学習態度で臨む生徒さんが対象です。今英語が苦手でも、少人数でしっかり指導しますので成績は伸びます。ただし基本は早く作っておいた方がいいので、できるだけ早い段階でご相談ください。定期考査の点数、順位etcお電話でまず事前にお知らせください。最適な指導法、指導体制をご提案し、成績上位、志望校合格を目指します。
- 体験レッスンはありますか?
- 体験受講は募集に空きがあれば可能です。トップページの募集要項を見てお問い合わせください。